MY TEACHER ACADEMIA ~KUBOのティーチャーアカデミア~

教職大学院修了ホヤホヤの小学校教員21年目。過去から今、そして未来に向けて感じていること、思っていること、学んでいることを徒然なるままに綴るブログです。

2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧

届いたよ、君らの思い

昨年12月。全校『学び合い』で全校道徳を行いました。 課題は「新1年生のために、自分の大切にしている心を伝えよう!」 どんな活動だったかといいますと、 全ての在校生が、1年生の道徳の内容項目で自分自身が一番、大事だと思うものを選び、手紙や物語、絵…

それを実現するために

子供たちが願うこれらの姿をあなたは教師として、どのように実現させるか。 教員の働き方改革における課題もふまえて、自分の考えを簡潔に述べなさい。 という問いがあったなら・・・。 子供集団の有能さを信じ、授業時間内での『学び合い』を通して、多種多…

教育幻想 クールティーチャー宣言

教育幻想 クールティーチャー宣言 (ちくまプリマー新書) 作者:菅野 仁 筑摩書房 Amazon 「友だち幻想」に続き、菅野仁さんの「教育幻想」を読みました。菅野さんは宮城県仙台市のご出身ですが、青森県にもご縁のある方ということを知りました。 本書は、教育…

「獺祭」の挑戦

総理がアメリカ大統領に振る舞ったお酒、 蔵元の意図せぬところで高騰してしまった売値、 西日本豪雨被災から1か月で「獺祭 島耕作」の出荷など…。 個人的には、そういったある意味メジャーなイメージしか抱いていなかった「獺祭」 とっても素晴らしいお酒だ…

ファミリーヒストリー

先月に続き、お寺で日本酒の会に参加してきました。 実は、祖父の生家が江戸時代から続く造り酒屋です。(玉田酒造店1685年創業) 今回はそちらのお酒をメインにした会で、以下の銘柄を美味しく頂きました。 「玉川」「蟹田」「斬」「華一風」「蔵衆」「じょ…

教員採用試験の問題みたいなのを1問だけ作り、解説まで考えてみた

【問い】 教師のあり方として適当だと思われるものを選んでください。 ①教師は全ての子供一人一人に寄り添うべきである。(休み時間なども) ②教師は子供一人一人に寄り添う集団をつくるべきである。(授業時間内で) 【解説】 35人いたら35通りのオーダー、…

おじさんたちと娘のオンライン『学び合い』

今日は、オンライン読書会に参加しました。 課題図書は、前田康裕先生の「まんがで知るデジタルの学び」です。 各地のICTの活用や各先生方の教育観に触れられ、充実した時間でした。 そのあと、私のたってのお願いで、宮城県にお勤めの高校(数学)の先生に…

学校に泊まろう!

先日、息子の小学校のPTA組織、「父親委員会」の会議に出席しました。 この委員会の方針は、「子供のためになることを考え、実行する」です。 シンプルでいい感じです。わかりやすい。 コロナ禍前は、この父親委員会主催で「学校に泊まろう!」というイベン…

イクメンで行こう!

ここ数日、家庭に関する投稿が続いていました。 多分、今の自分がそういうモードなんだなあと思います。 そこで、上越教育大学の西川先生からおすすめいただいた「イクメンで行こう!」(著:渥美由喜さん)を紹介します。 イクメンで行こう!―育児も仕事も…

Thank You!

10年前、息子は生後8か月のときに、全身麻酔で手術を受けました。 手術室に送られていく小さな小さな息子を、妻と涙で見送りました。 2年生のときも手術を受けています。何かと心配する妻に、「じゃ、行ってくるよ〜」と一言伝え、手術室に向かったそう…

奥さんと教育談義

奥さんが同業者(教員)です。 若いころから、ときどき、授業構想や展開について相談しあってきました。 おそらく奥さんは、あまり本を読みこむタイプではないと感じています。 ただ、センスがあるというか、子ども目線に近いアドバイスをもらえることが多く…

友だち幻想 人と人の〈つながり〉を考える

友だち幻想 ――人と人の〈つながり〉を考える (ちくまプリマー新書) 作者:菅野仁 筑摩書房 Amazon 「友だち幻想 人と人の〈つながり〉を考える」 今の時代を生きる子供同士のつながり方や関係性の築き方などの世界観を把握できる内容でした。 自分の教員とし…

税額通知書を見てほくそ笑む

昨年、ふるさと納税を始めました。 ふるさと納税は自分が選んだ自治体に寄付しているわけですが、返礼品の豊富さが大きな魅力になっていることを実感しました。 我が家では、柿やシャインマスカットなどのフルーツ、肉やお酒などを楽しみました。 また、洗剤…

心を伝える

明日、ある小学校の校内研で、今、自校で取り組んでいる全校『学び合い』についてお話させていただく機会をいただきました。 伝えたいことはたくさんあるけれど、目の前の子どもたちの一生涯の幸せを願う 一教員の「心」を伝えてきます。 2割の人に響きます…

星野源さんの希少価値

シンギュラリティ。AIが人間を乗り越える。 今ある職業は、AIに代替され、価値を創出する人間が生き残れるらしい。 こんな話が、たしか昨年のゼミで話題になった。 そこでの答えは、今ある価値を重ねたり組み合わせたりすることができたらいいんじゃないかと…

もつ焼き de 方言講座

休日、子どもたちはテニスに野球でした。 それぞれの世界で、それぞれ喜んだり悩んだりしているんだろうなあと感じています。 はい。それはそうと、大分、日が長くなってきました。 19時を回っても明るく、夏が近づいているのを感じます。 というわけで、週…

GIFT

一番、きれーいな色ってなんだろう? 一番、ひかってるものってなんだろう? 僕は探していた最高のGIFTを 君が喜んだ姿をイメージしながら・・・ 知らぬ間に増えていった荷物も まだ、なんとか背負っていけるから 君の分まで持つよ だからそばにいてよ それ…

読書のコツ

今の自分が知りたい!興味ある!と、脳内で盛り上がっているものを優先的に読む。 すばり、吸収力が違う。 買ったけども、しばらく手つかずの本があります。 それは、今の自分には、後回しにしても構わない、もしくは、なかなか咀嚼できないレベルだと割り切…

うれし涙のおすそ分け

本日3時間目に行われた合同『学び合い』(2年、3年、6年)の実践後、職員室で録画データを整理していたときです。 特別支援担任の先生が、わざわざ、私のところにきてくださり、少し涙ぐみながらに言いました。 「先生!A君が4時間目に教室に戻ってきて…

伝えるって難しいよね

全校『学び合い』3週目の報告、2回目です。 日々、集団が少しずつ形を変えながら形成されています。 課題に応じて一人で取り組む子 同じ学年同士で集まる子 最初から違う学年と一緒の子 あちこち動きまわる子 休み時間のトラブルを引きずっている1年生に…

教師集団も対話的に

全校『学び合い』3週目。 「火曜日から木曜日の3時間目に行います。参加なら当日の朝までに課題をお知らせくださーい。」とラフな感じで続けています。 朝にいただいた課題をパワポに転載。スクリーン、ホワイトボードの設置。 少し慣れてきたので数分で準…

モチベーション

君ならできる!と子どもたちに言い放っていた自分って、どうなんだろう。 筋トレ、糖質制限、休肝日、インプット、アウトプット・・・。 時間さえあればできる。 明日になればできる。 まだ本気を出していないだけ…。 やらない理由を探していました。あ、今…

保険・投資・子育て・・・教師のためのお金の増やし方

昨年度から上越教育大学の教職大学院に所属し、学んだことの一つに「お金の増やし方」があります。 ゼミの西川先生と現職院生の先輩が書き下ろしたこの一冊が秀逸です。 教師のためのお金の増やし方がわかる本 作者:西川 純,網代 涼佑 学陽書房 Amazon 教育…

『学び合い』と経営学

『学び合い』は経営学も取り入れた学習方法です。 以下は、クラスがうまくいく!『学び合い』ステップアップを参考にしながら記しています。 クラスがうまくいく! 『学び合い』ステップアップ 作者:西川 純 学陽書房 Amazon アメリカの経営学者リッカートは…

先達の教え

「教師は年を重ねるほど努力しなさい。そうしないと現状維持どころか退化する。学び続けることで、今、あなたがもっている若さという魅力に代わる力が得られる。」 初任校の校長先生の言葉。 「教師がぶれ、迷うと、子供もぶれ、迷う。」これも初任校の指導…

目には青葉

本日は所属校の社会見学でした。 お昼は弘前公園で。 先生方のお弁当を買いに、いっとき集団から離れます。 購入後、一人、公園内にある弘前城本丸を目ざします。 足を踏み入れると、飛び込んでくる新緑の美しさに心を奪われました。 この時期の弘前公園を訪…