MY TEACHER ACADEMIA ~KUBOのティーチャーアカデミア~

教職大学院修了ホヤホヤの小学校教員21年目。過去から今、そして未来に向けて感じていること、思っていること、学んでいることを徒然なるままに綴るブログです。

2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

教室マルトリートメント

無自覚にやっている?子どもを傷つける「教室マルトリートメント」とは | 東洋経済education×ICT | 変わる学びの、新しいチカラに。 (toyokeizai.net) facebookのタイムラインでもよく見かけた川上康則さんの「教室マルトリートメント」の記事です。 教室マル…

町たんけん

2年生の町たんけんに付いていきました。 学区は、岩木山の裾野にある農村地帯です。 地域に伝わる伝説をたどりながら、りんご畑を歩んでいきます。 道すがら「こーんにちはー」と元気にあいさつする子ら。 地域の方々も農作業の手を休め、手を振って返して…

シン・キョーシ

先週、担任の先生が休んだ学級の補欠に入り、算数と社会を『学び合い』で進めました。 全校『学び合い』を経験しているので、クラス単位でもスムースに進みます。 久しぶりの授業でしたが、時間を子供に保障してあげることが本当に大事だと感じます。 集団が…

酒銘の由来

本校の日本酒大好き教務主任と物々交換。 私からは新潟土産に買った「恵信ESHIN 越神楽 純米大吟醸」(新潟県妙高市、君の井酒造) お店の方によれば恵信とは、親鸞の奥さんで、晩年は上越で過ごしたらしい。 お返しに「篠峯 山田錦純米」(奈良県御所市、千…

雑相

ある先生から 「今は報連相ではなくて雑相が大事って言われているよ」とお聞きしました。 雑談と相談です。これが職員間にあったらいいよねえ、ということでした。 ジョブ「教員」で身に付けたスキルの1つに「雑談」があります。 これは、ここ数年で発見し…

始業式で思いを伝える

昨日、2学期が始まりました。 始業式では、上越教育大学院の学校支援プロジェクト実習生として、全校児童にあいさつをすることに。 8年勤務。そして昨年度後半から、ほぼ学校にいるので、改まってあいさつするのもおかしな感じがしました。 そこで、ありの…

NISA投資上限引き上げ検討

NISA投資上限引き上げへ、金融庁が要望と報道-恒久化も検討 - Bloomberg つみたてNISAの上限額が年60万円になったらいいな。 12で割り切れるし、クレカ決済の上限額も有効に使えそうです。

主語は誰?

時間短縮だけの「働き方改革」でなく、教員が笑顔でいられる学校づくりを | 東洋経済education×ICT | 変わる学びの、新しいチカラに。 (toyokeizai.net)大いに賛同できる取組み、考え方でした。 「働き方改革」も「学び方改革」も当事者である教職員集団や子供…

惜しくも

残念ながら、息子の所属する野球チームが県大会をかけた試合に敗れてしまいました。 唐突ですが、以下はモーニング連載中の「GIANT KILLING」の23巻の引用です。 大人も子供も会社のお偉いさんも小学生も… 立場なんか関係なく 同じように ひとつのプレーに歓…

楽しい打合せ

昨日、9月から行われる実習について打合せを行ってきました。 メンバーは教頭先生と教務主任、そして私の3人。(平均年齢高め) 1学期から再開した合同『学び合い』の実践を継続しながら、学校のニーズにも応えていくための具体を話し合ってきました。 雑談…

対話で繋げる

昨年、大学院の講義で「福島県双葉郡教育復興プラン」「ふたば未来学園高等学校」が取り上げられ、これは学校地域協働のロールモデルだなと記憶していました。 1年後、ご縁あってオンライン研修会でつながった福島県双葉郡の先生にお話を伺う機会を得ました…

新潟の茶豆

上越教育大学院の仲間より、うれしい贈り物が届きました。 新潟の茶豆です。 届いた茶豆は、専用の畑で有機肥料を使って育てた逸品とのこと! 何よりうれしかったのは、私が枝豆好きなことを覚えていてくださったことです。 そのお気持ちに感無量です。 本日…

できることから

3年で超勤606時間減の公立小、常態化する激務のどこにメスを入れたのか | 東洋経済education×ICT | 変わる学びの、新しいチカラに。 (toyokeizai.net)私は、2校目くらいから校内外の仕事の量が増えました。 そして、次の担当者の方のことも頭をよぎりました。…

おさるのジョージを教室で実現

子どもたちの探求と試行を奨励する答えは、 シンプルに好奇心に対する教師の暗黙の態度を変えるだけ。 それは、子どもたちを信頼する。子どもたちの時間を増やす。 おススメいただいた西川オンラインゼミの先生の方のコメントどおり、『学び合い』に通じると…

お盆

一昨年、宮城の義父が荼毘に付されました。 お酒が大好きな方で、近年は体調を慮ってか酒量は減っていましたが、一緒に呑む時間を楽しみにしてくれていました。 そして、なにより孫たちを可愛がってくれ「大丈夫」と背中を押してくれる方でした。 いつしか、…

心の薬箱

学校に通うことがしんどくなって、不登校になりかけた子。 その子がまた登校しようという気持ちになった理由として、印象深かった事例があります。 自分が小さかった頃の写真やビデオを見たそうです。 ご家族と一緒に。 自分が家族や親族に愛されていたこと…

卒FIT

早いもので我が家の太陽光発電システムも10年目です。 卒FITすると、売電価格がかなり安価になってしまいます。 そこで、発電した電力をどうするかの出口戦略を考えています。 有力なのものの1つに家庭用蓄電池の設置があります。 メリットとデメリットを…

諸外国における教員の役割を見て

「学校組織全体の総合力を高める教職員配置とマネジメントに関する調査研究報告書」(国立教育研究所 2017)という資料を見ました。 https://www.nier.go.jp/05_kenkyu_seika/pdf_seika/h28a/kyosyoku-1-8_a.pdf 176pには、日本と諸外国における教員の役割が…

頼りになる事務職員さん

私がお会いしてきた事務職員の方々。 視野の広い方、気遣いができる方が多く、とても恵まれていたと思います。 今朝も学校に着いたら、さっと冷たいお茶を差し出してくれました。 朝から暑かったので、五臓六腑に染みわたりました。ありがとうございます。 …

担任は生徒の希望で決める

ふしぎと波長がシンクロするなあとか、 もっと話してみたいなあとか、 なんか一緒にいると楽しいなあとか、 ちょっと私とは合わないなあとか、…とか。 先生や子どもたちにだって人間だもの。相性があります。 「担任は生徒の希望で決める」 そんな学校があれ…

生産消費者と学校教育

『富の未来』に「生産消費者」という言葉があります。 富の未来 上巻 作者:トフラー,A.,トフラー,H. 講談社 Amazon 富の未来 下巻 作者:トフラー,A.,トフラー,H. 講談社 Amazon 販売や交換のためではなく、自分で使うためか満足を得るために財やサービスをつ…