MY TEACHER ACADEMIA ~KUBOのティーチャーアカデミア~

教職大学院修了ホヤホヤの小学校教員21年目。過去から今、そして未来に向けて感じていること、思っていること、学んでいることを徒然なるままに綴るブログです。

西川オンラインゼミ

オンラインゼミ⑥(足るを知ると現状維持)

本日の西川オンラインゼミの振り返りです。 ・自己肯定感って何か。西川先生にも自己肯定感の浮き沈みはあったのか。 →名誉ある学会賞受賞、若く教授になった。そりゃあ嬉しかったが、すぐに減退してしまう。だから、日々、自己肯定感が高まることを見つける…

オンラインゼミ⑤(公務員は安泰か)

娘が養護教諭になることを考え始めている。この先、公務員は安泰か。 →相対的には安泰。ただ、副業とか別の収入減を得るスキルがあるといいね。高校生になったらアフェリエイトとかやってみれば。例えば200円でも500円でも得られるんだという感覚をつかむこ…

オンラインゼミ④(教師と学ぶこと)

勤務校の研修主任が『学び合い』について興味を示してくれています。 そして質問をたくさんしてくれています。ありがたいと思っています。お応えしていくことで、自分自身の観を見直すことができるからです。 質問には「やはり教師と学ぶ時間がなければ、学…

そこに愛はあるのかい?

本日、初めて平日のオンラインゼミに参加しました。 会の終盤、西川先生が「教え子って可愛いねえ…」とこぼしました。 これまた初めてでした。(教え子といっても、そこにいたのは私も含め30代、40代の男性ばかりです笑) 事実、教え子たちは可愛いのです。 …

オンラインゼミ③(オンライン『学び合い』の語り)

Q「リアルで会うことが難しい遠隔地の小学生同士のオンライン『学び合い』で語るべきことや大事なことは何か。」 A「最も大事なつながりは、中学校区レベルのコミュニティだと思う。ただ『フラット化する社会』にあるように、これからの社会はアバターなどの…

オンラインゼミ②(見ていないようで見ている)

Q「西川先生は、見ていないようで見ている。このあたりの秘訣は。」 A「ゼミ生一人一人に興味関心はある。でも自分に個々のゼミ生の問題は解決できない。見続けること。見続けていれば、何かしらの兆候を感じる。」 昔から個々の子どもたちとの他愛もない話…

オンラインゼミ①(言霊について)

Q:西川研究室では「期待している」「結果を出します」という言葉を日頃からよく使うことを意識している。これは「言霊」を意識しているのか。で、もし、言霊があるとして、分かりやすく説明するとしたら? A:あると思う。それは心霊的なものではないと思う…